top of page

​ *チームメンバー紹介

oku-3.JPG

奥 育子

ここからのわ.代表

2019年4月に、「花・sou」(はなそう) という屋号で起業いたしました。

お花の寄せ植え製作や販売、カラーサンドのワークショップを開催しております。

私は、お花やワークショップを通じて、参加者同士でコミュニケーションが生まれ、いろんな時間を共有できたらいいなと思い、屋号を ”はなそう” にしました。

 

今年の夏からは新しくカラーサンドワークショップを取り入れ、主に高齢者施設で行っています。

カラーサンドは、天然鉱物や大理石を細かく砕いた粒に色が付いている砂です。これを何層にも重ね、いろいろな模様を作るのですが、この作業では頭と手をフルに使うので、認知症予防に効果があると考えております。参加されたおばあちゃん達の笑顔を見ると、微力ながらイキイキした時間のお手伝いが出来たことに喜びを感じております。

ここからのわ.では、認知症に関する情報の発信や、健康関連の講義含め様々なワークショップを開催していきます。年齢問わず多くの方が元気になるようなイキイキとした場をご提供していきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

​花・sou 代表

日本ハンギングバスケット協会ハンギングバスケットマスター

ABLOOM公認カラーサンドインストラクター

​日本土壌協会土作りアドバイザー

iki-1.jpg

秋月 イキコ

ここからのわ.副代表

​富山市在住の秋月です。「色とお化粧のちからでこころとからだのバランスを整え毎日ここちよく過ごそう」をテーマにパーソナルケアサロン-iki-(-iki-イキ) を運営しております。パーソナルカラー診断、トータルコーディネート・メイクレッスンなどに加え、人と色に着目した色彩知識を学ぶ講座やこころの声を色で聞く色彩療法などをご提供しております。

令和元年秋からは、臨床化粧療法「お肌のあのね相談室/アピラボ美容ケア富山」と称し病気の有無問わず、しみ・くすみ・あざ・手術痕・脱毛などの外見的なお悩みを抱える方のを聞き、ひとりひとりに寄り添いながら共に対処法を考えるお部屋をご用意し、北陸で初となります臨床化粧療法をご提しております。個人の肌悩みにし真摯に向き合い、カバーメイクの仕方やアピアランスケアのアドバイスをしております。また、地域レク×臨床化粧療法として、主に高齢者施設様にて行うお化粧体操を拡げる活動もしております。

ここからのわ.で企画する講義やワークショップでは「多世代交流の場を設ける」ことを目的とし、年齢性別問わず健康でイキイキ暮らせるように、情報を共有することを目的としています私は臨床化粧療法士®という知識を生かして、生まれたときから死ぬまで切っても切れない整容・衛生管理の面から、色とお化粧のちからを使い、また心理療法を用いて、心身にポジティブな変化を与えるような活動をしていきたいと思っております。​どうぞよろしくお願いいたします。

一般社団法人日本カラリスト協会 色彩会北陸支部支部長/パーソナルカラリスト® 色彩診断士®

一般社団法人日本色彩環境福祉協会/色彩福祉士®

一般社団法人日本臨床化粧療法士協会 北陸支部認定講師/臨床化粧療法士®、化粧体操指導士

saji-1.JPG

佐治 直

ここからのわ.コーディネーター

佐治 直 です。「さじま~る」と呼んでください!

ここからのわ.では、”好きを仕事にコーディネーター”を担当しています。

多世代交流や地域交流をコーディネートしてきた経験を活かし、誰もがいきいきと活躍できる場づくりのお手伝いをさせていただきます!

【プロフィール】

1977年生まれ。名古屋市出身。

2007年富山移住後リハビリテーションの考えのもと、様々なハンディがある方の”生きる力を引き出す”ことに力を注いできました。

2014年に設立した「あしたねの森」では、世代や障害の有無にかかわらず誰もが活躍の場を提供できる多世代交流にやりがいを感じ、そのコーディネートに注力。0歳~100歳超の交流により様々な「役割」「生きがい」「支え合い」を生み出してきました。

2018年からはカフェやイベントスペースなどを併設した就労支援施設「MUROYA」にて”働く”を通じたリハビリテーションと、誰もが活躍でき、人の役に立てる居場所づくりを目指し関わりを深めてきました。現在、アルペンリハビリテーション病院サポート部所属の傍ら、地域でのまちづくりやコミュ二ティづくりをサポートしています。

シニアライフデザイン学校主催、富山市健康まちづくりマイスター、さじ好務店(仮)代表。

bottom of page